HPトップ≫保安基準

保安基準に関して
カスタム車両で車検取得時に問題になる個所を簡単にまとめてあります!
誤字、脱字&間違いは遠慮なくご指摘ください!
車体寸法&外装部品
車検証との相違
車検証の記載と比較して長さ±3cm、幅±2cm、高さ±4cm以内の場合は構造変更の必要は有りません。
構造変更自体は難しくありませんが書類&検査時間が大きく違う為、印紙代&代行手数料が変わります
構造等変更検査は管轄の陸運事務所でないと出来ません(例:土浦検査登録事務所ならば『土浦』『つくば』です!水戸は出来ない!もちろん他県も。)
全長
フロントタイヤ又はフロントフェンダーの先端からリアタイヤやカウルナンバー等の後端個所まで
高さ
地面からメーターやマスターシリンダ、カウリング等上端部まで
注!基本的にアフターパーツのビキニカウルや高さの違うスクリーン変更による相違は問題有りません
バックミラーは含まない
ハンドルバーエンドやレバーの両端部の広い方
外装部品の割れ
基本的には各レンズ&カウル&スクリーン等に割れが有る場合のテープによる保修は不可ですが、今までテープ保修で落ちた事は無い・・・
ライト&ウィンカー
禁止事項
前方へ赤色灯火の禁止
後方へ橙色灯火&白色灯火の禁止(ウィンカー、ナンバー灯は除く)
点滅灯火の禁止(ウィンカーは除く)
ヘッドライト
    登録R2/10〜はロービーム検査有り       
平成10年3月31日以降に制作された車両は白色で走行中に消灯でき無い構造で有る事
光量は1灯15000cd以上(ハイビーム)
平成17年12月31日までに製造の車両のライトの色は白又は淡黄色で多灯式の場合同一の色
2灯及び4灯の場合中心は左右対称の必要が有る(3灯は駄目!)
4灯の場合、ハイビーム2灯、ロービーム2灯です(ハイ1灯&ロー3灯等は駄目!)
ウィンカー
10W以上60W以下
発光時の色は橙色のみ
発光面積7cm2
LEDウィンカー等のECE規格に適合した『Eマーク』付きのウィンカーの場合、発光面積の規定は無い
毎分60回以上120回以下の一定の周期で点滅するもの
照明部の中心でフロントは250mm、リアは150mm以上の間隔が必要
ポジションライト
白色又は黄色
赤色や青紫以外の色
点滅禁止
300cd以下
車幅灯
無くても良い
2個又は4個
5W以上30W以下
レンズの上縁の高さが2.1m以下、35cm以上
ウィンカーと一体になっている物を除き白色
後部車幅灯オレンジ不可
尾灯
5W以上30W以下
赤色のみ
発光面積15cm2以上
照明部の上縁の高さが2.1m以下、0.35m以上
ブレーキライト
尾灯の5倍以上の光度
赤色
発光面積20cm2以上
2個まで
ハイマウントストップライト
1個まで、点滅禁止
ナンバー灯
白色、点滅不可
シート(タンデム)
2人乗り車両の場合は、グラブバー又はシートバンドの装着が必要、タンデムステップの装着。
タイヤ
トレッド全面に対して0.8mm以上の溝が必要(スリップサインは0.8mmです)
4輪車用のタイヤは危険とみなされ不可。
サスペンション
オイル漏れ、リジットサス、取り外し、継ぎ足し、ダストブーツ等の損傷、全て駄目です!
マフラー&音量等(下記一覧表をご参照下さい!)
音量
平成13年10月1日以前の車両は99db、それ以降は94db。
測定方法は排気口の45°の角度で50cm後方。
最高出力回転数の50%の回転数にて測定(最高出力回転数が5000rpmの場合)
    昭和登録の輸入車等で型式欄が空白の場合音量による規制は適用外です、ですが著しくうるさい場合はお断りする事となります      
加速騒音
平成22年4月1日以降に生産された車両は対象。
社外マフラーの場合は『加速騒音規制対応』で有ることが必要
触媒
新車で装着されている場合、取り外しは駄目です。
社外マフラーに交換する場合でも装着されている事&成績証明書が必要です。
消音バッフル
平成22年3月31日以前の車両はボルト止めでも大丈夫、それ以降の車両はリベット&溶接などの恒久的結合要す
ナンバープレート・反射板
反射板の面積は10cu、色は赤のみ
平成28年4月1日以降はナンバーの縦付けは違法です。
アメリカン車輌で良くあるタイヤ横でも横付けなら大丈夫です。
SS車輌でたまに見るナンバーをフェンダーの内側におり込むのはとりあえず大丈夫ですが、視認性という点では疑問ですので検査官によっては駄目かも知れません。
ナンバーの角度に決まりは有りませんが車検は通っても適用される法律の違いから警察には捕まるらしい・・・。
車検は道路運送車両法、一般公道は道路交通法?
平成33年4月1日以降に新規登録した車両は
ナンバーカバー及びステッカーの貼り付けが禁止。
ナンバーフレームの禁止(外枠の緑部分に掛からなければ大丈夫かと思いますが基本的に駄目、振動の多い車両の場合はどうなるのでしょうかまだ不明)
ナンバー取り付けボルト&ボルトカバーの大きさは直径28mm以下、高さが9mm以下
(33年4月以前の車両も文字に被っていたり、視認性が悪いものは駄目です!)
平成33年4月1日以降の登録車両は奥に折り込む場合は15°まで、上にあげるのは40°まで。
バックミラー
     ミラーも法改正が有りました!下記保安基準の適用は、『2007年(H19)1月1日以降に製造された全てのバイク、及び2005年(H17)1月1日以降に認定された全ての車両』に適用されます      
左右必要で1個の面積は69cu以上
円形の場合直径9.5cm以上、15cm以下、円形以外の場合直径78mmの円を内包出来る事。
取り付け場所は車両の中心より280mm以上外側、かつバイクの幅より250mm以上突出していない事
バイクの高さより300mm以上突出してはならない(バイクの車体寸法にミラーは入りません!)
ホーン
前方7Mの位置において93db以上113db以下
音色の変化や自動的に断続する物は不可
メーター
総走行距離計を備えなければならない
km/h表示(表示がマイルのみは不可)
平成19年1月1日以降に製造された車両はスピードメーター表示が40km/h時実測度が30.9km/hから42.55km/h
平成18年12月31日以前に製造された車両はスピードメーター表示が40km/h時実測度が30.9km/hから44.4km/h
その他
チェンジペダル側にチェンジパターンの表記がされている事(テープにマジック書きは駄目!)
     (メーター付近にJIS又はISO(国際標準規格)に適合しているシフトパターンインジケーターを装備している車両は不要)      
社外ホイールは『JWL』マークが必要
基本的にハンドルロックが必要(チェーン&U字ロック等も可)
ブローバイガス還元装置の取り外し、及び大気開放は駄目
     平成18年1月以降登録車両ですが、放電灯光源を備えるすれ違い用前照灯は、走行用前照灯が点灯している場合に消灯できない構造であること・・・
要するにLoビームがHIDの場合Hiに切り替えた時に消えては駄目だと・・・理由はHIDの場合光量が出るまでに時間がかかる為、HiからLoに戻した時に一瞬暗くなる為ですね
代表例としてはSJ04型のT−MAX等のHi/Loが片目交互に点灯する車両にそのままHIDを装着した場合です!
     
     初年度登録昭和48年12月以降の車両はハンドルロック機構が必須です!(U字ロックやチェーンロックでも大丈夫です)      
           


排気ガス規制
車検の際行われるアイドリング時の排出ガス濃度検査において、測定値が規制レベルを下回っている必要が有ります。
また、規制対象車輌で純正マフラーに触媒が装着されている車両のマフラー(触媒が使用されている部位)を交換する場合上記に加え『自動車排出ガス試験成績表(以下 排ガス検査証)』により俳ガスの成分値を証明する必要があり、公的機関の発行する俳ガス検査証(アイドリング及び2輪車モード)が無ければ車検を受ける事ができません。
公道を走行する車輌は、アイドリング・2輪車両モード共に排気ガスの規制値を下回っている必要が有ります。


★2輪車モード規制値
車輌区分 排気ガス成分値(2輪車モード)
平成11年規制以前 平成11年規制 平成18・19年規制
第一種原付車〜軽二輪まで
(〜250ccまで)
規制なし 規制なし 規制なし
小型二輪自動車
(250ccを超える)
規制なし 規制値 CO 20g/km 規制値 CO 2.7g/km
HC 2.93g/km HC 0.4g/km
Nox 0.51g/km Nox 0.2g/km
移行日 新:H11.10.1 移行日 新:H19.10.1
継・輸:H12.9.1 継・輸:H20.9.1



★アイドリングモード規制値
車輌区分 排気ガス成分値(アイドリングモード)
平成11年規制以前 平成11年規制 平成18・19年規制
第一種原付車
(50ccまで)
規制なし 規制値 CO 4.5、HC 2000ppm 規制値 CO 3.0、HC 1600ppm
移行日 新:H10.10.1 移行日 新:H18.10.1
継・輸:H11.9.1 継・輸:H19.9.1
第二種原付車
(50ccを超えて125ccまで
規制なし 規制値 CO 4.5、HC 2000ppm 規制値 CO 3.0、HC 1600ppm
移行日 新:H11.10.1 移行日 新:H19.10.1
継・輸:H12.9.1 継・輸:H20.9.1
軽二輪自動車
(125ccを超えて250ccまで)
規制なし 規制値 CO 4.5、HC 2000ppm 規制値 CO 3.0、HC 1000ppm
移行日 新:H10.10.1 移行日 新:H18.10.1
継・輸:H19.9.1 継・輸:H19.9.1
小型二輪自動車
(250ccを超える)
規制なし 規制値 CO 4.5、HC 2000ppm 規制値 CO 3.0、HC 1000ppm
移行日 新:H11.10.1 移行日 新:H19.10.1
継・輸:H12.9.1 継・輸:H20.9.1



 ホンダ
記載順位は排気量では無く型式優先です。
アルファベット順ですが排気ガスの『規制なし』→『BC−』→『EBL−』→『2BL−』で大別しています!(輸入車は除く)
逆輸入車はBC&EBL等の記載が有りません、車検証の備考欄に規制年が記載されています

測定回転数とはマフラー交換車輌の騒音測定時回転数の事です
車種名 型式 エンジン型式 規制年 測定回転数 触媒有無&装着場所&個数 備考
NC20 NC20E 3750
NC21 NC13E 6000
NC23 NC23E 6250
NC24 NC13E 6250
NC25 NC25E 4250
NC26 NC25E 3750
NC27 NC23E 5750
NC28 NC13E 6250
NC29 NC23E 6500
NC30 NC13E 6250
NC31 NC23E 5500
NC31 NC23E 5250
NC31 NC23E 6000
NC32 NC23E 5500
NC33 NC25E 3750
NC34 NC25E 3750
NC35 NC13E 6250
NC36 NC23E 5000
NC37 NC25E 3750
NC38 NC38E 3500
ND06 NC25E 4250
PC16 PC16E 3500
PC21 PD06E 3250
PC25 PC25E 5750
PC25 PC25E 5500
PC34 PC25E 5750
CB750F  RC04  RC01E      
RC18 RC17E 4750
RC27 RC27E 4750
RC31 RC31E 3750
PC800 RC34 RC34E 3250 パシフィックコースト
RC35 RC35E 4750
RC36 RC35E 4750
RC37 RC35E 4750
RC40 RC40E 5750
RC42 RC17E 4250
RC43 RC35E 4500
RC44 RC44E 2750
RC45 RC45E 5750
RD03 RC31E 3750
RD04 RD04E 3750
RD07 RD04E 3750
SC30 SC30E 4250
SC31 SC30E 4500
SC32 SC32E 3375
SC36 SC36E 4250
SC38 SC38E 3250
SC39 SC39E 3562
CB1300SF SC40 SC38E 3750
BC-NC26 NC25E 3750
BC-NC34 NC25E 3750
BC-NC39 NC25E 5500
BC-NC40 NC25E 3750
CB400SS BC-NC41 NC38E 3500
BC-NF01 NF01E 3750
BC-ND08 NC38E 3500
BC-PC34 PC25E 5500
BC-PC35 PC35E 5375
BC-PC37 PC37E 5750
BC-PF01 PF01E 3500
BC-RC42 RC17E 4250
BC-RC44 RC44E 2750
BC-RC46 RC46E 4750
BC-RC48 RC44E 2750
BC-RC49 RC46E 4750
BC-RC50 RC50E 2750
BC-SC22 SC22E 3750
BC-SC34 SC34E 3000
BC-SC35 SC42E 4250
BC-SC36 SC36E 4250
BC-SC38 SC38E 3250
BC-SC40 SC38E 3750
BC-SC42 SC42E 4250
BC-SC46 SC46E 3750
BC-SC47 SC47E 2750
BC-SC48 SC48E 4500
BC-SC50 SC50E 5250
CB1300SB BC-SC54 SC54E 3500
BC-SC57 SC57E 5000 有・エキパイに有る
CBR1000RR輸入車 SC-57 SC57E 5000 有・エキゾーストパイプ後方・3個所? サイレンサー変更可能
EBL-NC42 NC42E 5250
EBL-NC44 NC44E 3500
EBL-NC45 NC44E 3500
EBL-NF03 NF01E 4000
EBL-PC40 PC40E 5750
EBL-PF02 PF01E 3750
EBL-RC50 RC50E 2750
EBL-RC55 RC55E 3750
EBL-RC58 RC58E 2750
EBL-SC47 SC47E 2750
EBL-SC54 SC54E 3500
EBL-SC59 SC59E 4750
EBL-SC61 SC61E 3188
EBL-SC62 SC54E 3500
EBL-SC63 SC63E 4250
CB1100 EBL-SC65 SC65E H13年 3750
EBL-SC66 SC61E 3188
EBL-SC67 SC61E 3188
CB650R  2BL-RH03 RH03E     6000 有  Loビーム検査 
CB1300SB 2BL-SC54 SC54E
           
             
             



ヤマハ
記載順位は排気量では無く型式優先です。
アルファベット順ですが排気ガスの『規制なし』→『BC−』→『EBL−』→『2BL−』で大別しています!(輸入車は除く)
逆輸入車はBC&EBL等の記載が有りません、車検証の備考欄に規制年が記載されています

測定回転数とはマフラー交換車輌の騒音測定時回転数の事です
車種名 型式 エンジン型式 規制年 測定回転数 触媒有無&装着場所&個数 備考
1JK 1JK 3250
1JL 5Y7 3500
SR500 1JN 2J2 3250
1JR 2H6 3500
1WG 1WG 6000
2NT 26M 4250
3FV 3FV 4750
3SX 1JK 3250
3TJ 1WG 6000
3UF 3UF 3500
3VN 5Y7 3500
3XF 3XF 4500
4BP 4BP 5000
4CC 4CC 4000
4DW 5Y7 3500
4EP 4EP 3750
4HK 4HK 4000
4HM 4HM 5500
4JD 4JD 4750
4KG 4CC 4000
4NX 4NX 3750
4PP 4PP 3000
4TR 26M 3750
4YR 4YR 5750
RJ12N J512E 7500
RN03J N401E 3750
RP01J P501E 4000
VP10J 4PP 2875
VP12J P609E 2812
SR400 BC-RH01J H313E 3500
BC-RH02J H501E 5500
XJR1300 BC-RP03J P501E 4000
BC-SH04J H320E 3625
BC-SJ02J J402E 3500
BC-SJ04J J404E 3750
DS400 BC-VH01J H601E 3750
BC-VP13J P601E 2875
EBL-RN21J N518E 4500
EBL-RN24J N521E 5500
EBL-RP17J P514E 4000
EBL-RP22J H325E 3625
EBL-SH06J H325E 3625
EBL-SJ08J J408E 3500
SR400 EBL-RH03J H329E 3250
EBL-VH02J H602E 3750
FJR1300  2BL-RP27J  P518E      有  L3C1A 
BOLTO  2BL-VN09J  N609E      有 

スズキ
記載順位は排気量では無く型式優先です。
アルファベット順ですが排気ガスの『規制なし』→『BC−』→『EBL−』→『2BL−』で大別しています!(輸入車は除く)
逆輸入車はBC&EBL等の記載が有りません、車検証の備考欄に規制年が記載されています

測定回転数とはマフラー交換車輌の騒音測定時回転数の事です
車種名 型式 エンジン型式 規制年 測定回転数 触媒有無&装着場所&個数 備考
CK41A K415 4000
GK54A K505 4750
GK73A K707 6000
GK74A K708 6000
GK75A K707 5500
GK76A K709 6000
GK77A K711 5250
GK77A K712 5500
GK78A K712 5500
GK79A K715 5500
GK7AA K716 5500
GK7BA K717 5500
GR77C R710 4750
GR78A R712 4750
GR79C R715 4750
GR7BC R722 4750
GR7DA R716 5000
GR7DA R726 5000
GR7EA R730 4500
GT73E T707 4500
GU76A U713 4250
GV75A V719 4250
GV75B V719 4250
 GSX1300S 隼 GW71A  W701   4900  
NK41B K407 3500
NK42A K406 4000
NK43A K409 3500
VK51A K506 3750
VK52A K507 4250
VK52B K507 4250
VK53A K508 5250
VP52A P503 4250
VS51A S501 3250
VS52C S505 3000
VS53B S507 3000
VT51A T501 4250
VT52A T501 4250
VY51A Y501 3600
BC-CK42A K415 4000
BC-CK43A K429 3750
BC-CK44A K432 3750
BC-CP51A P506 3500
BC-GK78A K717 5500
BC-GK7CA K718 5500
BC-GK7OA K719 5500
BC-GV75C V719 4250
BC-GV77A V719 4250
BC-GV78A V719 4000
BC-GV79A V719 4250
BC-GY71A Y701 3250
BC-SK43A K419 3750
BC-SK44A K419 3750
BC-VK53A K508 5250
BC-VK54A K509 4000
BC-VK55A K509 4000
BC-VP52A P503 4250
BC-VS54A S509 3000
BC-VS55A S510 3000
BC-VS56A S510 3000
BC-VT54A T508 4250
EBL-CP52A P506 3500
EBL-GW72A W705 3750
EBL-CK45A K432 3750
EBL-GK7EA K719 6000
イントルーダー400クラシック EBL-VK56A K509 4000 速度検出はフロント
EBL-VK57A K509 4000
EBL-VK58A K510 5500
Vストローム650 2BL-C733A  P515        H28年騒音L3CIA 4,400rpm、マフラー加速適用車、メーターはフロント検出 
SV650  2BL-VP55B  P511  R3    有  H28年騒音L3CIA 88dB/4,250rpm、マフラー加速適用車、メーターはフロント検出
R2/10〜はロービーム検査 
Vストローム1000 EBL-VU51A U501      有   
GSX-S1000  EBL-GT79A  T719  H27    有  スピード検出はフロント 
GSX-S1000  2BL-GT79B  T719  H28  5000 有(集合部)  サイレンサ―交換の場合ガスレポ必要なし
スピード検出はフロント
GSX-S1000GT  8BL-EK1AA DTB1  H28    有  L3C1A 



カワサキ
記載順位は排気量では無く型式優先です。
アルファベット順ですが排気ガスの『規制なし』→『BC−』→『EBL−』→『2BL−』で大別しています!(輸入車は除く)
逆輸入車はBC&EBL等の記載が有りません、車検証の備考欄に規制年が記載されています

測定回転数とはマフラー交換車輌の騒音測定時回転数の事です
車種名 型式 エンジン型式 規制年 測定回転数 触媒有無&装着場所&個数 備考
EJ650A EJ650AE 3750
EN400A EN400AE 4750
EN400B EN400AE 4750
EX400A EN400AE 5250
EX400B EN400AE 5250
LE400A EN400AE 5000
VN400A VN400AE 4500
VN400D VN400AE 4250
VN500A VN800AE 3750
VN800C VN800AE 3750
VNT50D VNT50AE 3750
VNT50G VNT50AE 3525
VNT50J VNT50AE 3525
VNT50J VNT50AE 2500
VNT50J VNT50AE 3750
ZL400A ZL400AE 6000
ZL400D ZL400AE 6000
ZR400C ZX400AE 5500
ZR400D ZX400GE 5750
ZR400E ZX400KE 5500
ZR400E ZX400KE 5250
ZR750C ZR750CE 4750
ゼファー750 ZR750C ZR750CE 4500
ZR750F ZR750CE 4750
ZRT10A ZRT10AE 4000
ゼファー1100 ZRT10C ZXT10CE 4250
ZX400D ZX400DE 6000
ZX400H ZX400GE 6000
ZX400L ZX400GE 6000
ZX400N ZX400KE 5500
ZX750H ZX750FE 4500
ZX750J ZX750JE 4500
ZX750L ZX750E 4500
ZX750L ZX750JE 4500
ZX750N ZX750NE 5250
ZX900A ZX900AE 4500
ZXT10E ZXT10CE 4250
BC-EJ400A EJ400AE 3750
BC-EJ650A EJ650AE 3500
BC-EJ650A EJ650AE 3250
BC-VN400A VN400AE 4250
BC-VN400D VN400AE 4250
BC-VN900B VN900BE 2750
BC-VNT50G VNT50AE 3525
BC-VNT50J VNT50AE 3525
BC-VNT50P VNT50AE 2650
ゼファー400Χ BC-ZR400C ZX400AE 11年 5750 有・エキパイ後端・1個所 サイレンサーの交換可
ZRX400 BC-ZR400E ZX400KE 11年 5750
BC-ZR750C ZR750CE 4500 有(13年)
BC-ZR750F ZR750CE 4750
ゼファー1100 BC-ZRT10A ZRT10AE 3750
BC-ZRT20A ZRT20AE 3750 有(13年)
BC-ZRT20A ZRT20AE 4000
BC-ZX400N ZRT20AE 5500
EBL-ER400B ER400BE 4750
EBL-VN900B VN900BE 2750
EBL-ZRT20D ZRT20AE 4000
W800 CAFE  2BL-EJ800B  EJ800AE      有  ライトはLo測定 


ページ検索で来て頂いた場合全画面が表示されていない可能性があります
ページ上部にボタンが表示されていない場合右のロゴをクリックして下さい!
近年ツーリングの告知&募集は『ライン』にて行っています。
ラインのグループは『オンロードツーリング』『オフロードツーリング』『オフロードレース』の
3グループが有ります、実際の参加は別としてライングループへの参加がご希望な場合は
ラインID 07048078415 を登録&参加希望をお伝え下さいね!参加&退会は何時でも大丈夫ですので!
 
 色々な商品をネットショップ でも販売しています!キャッレス決済ですのでご面倒なメールでのやり取りも有りません!